Random stories at Finnish and Japanese Work Culture
After I worked for a traditional big company in Japan for three and a half years, I came to Finland
Continue readingKeyword : Life in Finland, Life lessons, Life hacks, Travel tips…
After I worked for a traditional big company in Japan for three and a half years, I came to Finland
Continue reading1. 序章 2016年8月末日、これまでの感謝とこれからの期待を胸に、関西国際空港のラウンジで搭乗便を待っていた。ヘルシンキ行き・フィンランド航空 AY078便の搭乗時間を待つ間、家族や友人がくれた手紙やLINEを読み返すと、涙が出そうになった(というか、少しでた)。 いくら自分が選択した道とはいえ、期待や楽しみ以上に、不安が大きかったのかもしれない。 自分の新たな挑戦を応援してくれているかのように、運良くフィンランド航空のシートがビジネスクラスへとアップグレードされた。ありがとう、フィンエアー。 マリメッコのアメニティ等、機内ですでにフィンランド色を体感し、テンションが上がる。大学院を卒業後、日本へ帰るのか、フィンランドへ残るのか、どうするのかなーとか、フライト中色々考えを巡らせていた。 この先の詳しいキャリアなんてわからない。でも、いろんな縁がありフィンランドへ行くことになり、直感を信じ抜く勇気と自分の選択を正解にするという決意、そして根拠無き自信があったのは確かだった。 まさに、このブログのタイトルにもなっている「Go with the flow (流れに身を任せること)」に沿った決断であった。 そして、この先どんな出会いがあり、どんな景色やシーンに出くわし、どんな経験をしてどんな感動やカルチャーショックを体験するのか、まさに ’ワクワク・ドキドキ’ という感情が多くを占めていた。 ガイドブックで読んだ通り、飛行機から見たフィンランドの大地は、至る所に湖があり、まるで国全体が水溜りのようだと感じたのはいまでも覚えている。 (フィンランドには、18万8000 もの湖があると言われている。) その後無事ヘルシンキへ到着し、自分の住む街へ移動して学生寮へ入り、スムーズに大学院生活をスタートさせることになった。
Continue readingIn the previous blog post (Part 1), I introduced some of my experience mainly about student life in Finland.
Continue readingMy challenge to come to like salmiakki has just started. In order to taste salmiakki candy, a typical Finnish candy
Continue reading“Welcome to Finland! This is your home university!” One of the stuff members started the orientation for international students with
Continue readingMany people say that Finland and Japan share many similar things such as culture, people, and the social norms. One
Continue readingIn the previous blog post I wrote about the comparison of the education systems of Finland and Japan, from the
Continue readingFinnish and Japanese education systems After coming to Finland I got various opportunities to get to know and learn about
Continue readingMy experience about intercultural adaptation and culture shocks in Finland might be the typical ones but would be interesting to
Continue readingWhy Finland? After my wonderful exchange life in Vancouver for a year, I decided to do my master’s degree somewhere
Continue readingReindeer, a symbolistic animal in the arctic circle, is also knows as Santa’s friend. That animal has been playing a
Continue readingFinland is known as a birthplace of sauna. It is said that the history of sauna can even be traced
Continue reading